2007年7月,横浜「人形の家」ホールでのコンサート。
サオはRoscoe LG3006。2007年から5年ほど使用していました。
2フィンガーでは最強の楽器の一つだと思います。
Photo Gallery
?
2時間半ドラマ「阿久悠物語」出演時の岩瀬立飛 (drs.) 氏と私。
時代設定が1971年ということでメイク室にて変身させられた由。
ちなみに二人ともこのようなレトロな風体を
普段からしている訳ではないので念のため。
2004年9月,末永華子女史との初めてのライブ。
ドラマーは中沢剛君。西新宿のHideawayというお店でした。
手前はYAMAHA TRB-6PII(MP)。 私のベースに対する価値観を大きく変えてしまった楽器です。
この楽器を所有してから34インチの楽器をほとんど弾かなくなってしまい,
結局TRB-CustomもTRB-JPもGodin A5も全部手放すことになってしまいました。
これでもしこの楽器がもっと軽量であったなら,
ひょっとするとRoscoeもElrickも購入していなかったかもしれません。
奥の楽器は私の最も古い楽器だったYAMAHA TRB-Custom Fretless。
このViolin Finishの楽器に緑色のストラップが似合うと思っていたのは私だけだったようです。
かつて所有していたYAMAHA TRB-Custom。
2001年秋,「宴」1stアルバムのレコーディング時です。
photo by Tappy Iwase